忍者ブログ
時間と空間の広がりによって示される”宇宙”は今もなお拡大し続けている。 想像をはるかに超えている。ただ、そこには何十億もの可能性がある。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



料理をする愉しみを知っている人は、人生の愉しみを知っている人です。でも料理の本を読むと、レシピが細かくて、面倒くさく思えてしまいます。料理は、何グラムだとか、何分ということを気にしないで、目分量で、味を見ながら作っていいのです。スパゲティを何分ゆでるといっても、お湯の量と温度で変わってくるのです。ゆで卵を作る時でも、その卵が外に出してあった卵か、冷蔵庫から出したばかりの卵かで、茹でる時間は変わってくるのです。
失敗してもいいのです。今日はここで失敗したから、今度はこう工夫をしてみようと思えることが、料理の愉しみなのです。
PR


贈り物の上手な人が、人生を愉しみむことのできる人です。もらう喜びしか知らない人は、人生の喜びを半分しか知らない人です。贈る喜びは、もらう喜びと同じくらい、時にはそれ以上の喜びを、私たちにもたらしてくれます。
贈り物が上手になるコツは、お金以外で相手を喜ばせるには、どうすればいいかを考えることです。本当はお金をかけてもいいのです。でも、お金をかけると、お金をかけたということで、つい安心をしてしまいがちなのです。贈り物にお金をかける人ほど、贈る喜びがわからなくなってきます。お金をかけないで贈ろうと考えた時に初めて、お金では買えない心を贈ることができるのです。


1日何回、着替えますか?平日の場合、起床してパジャマまらスーツ、そして、家に帰ったら、すぐパジャマという暮らしではありませんか? 
休日になると、一日中、パジャマかジャージよいう人もいます。それでは、生活の中にメリハリが生まれません。気分は着ているもので変わるのです。着替えることで、メリハリが生まれるのです。ジャージでコンビニに買い物に行くことが、いけないのではありません。、一日中、ジャージで過ごすことが、寂しいのです。出かけるために着替えるのではなく、気分を変えるために着替えるのです。


テレビ番組で、「恋人について10の質問を全部答えることができたら、100万円の賞金が貰える」というクイズがあります。誕生日や、血液型、初めて行ったデートの場所や、今日履いている靴の色などを、男性に訊いて、女性の書いた答えと一致するかをチェックするのです。
付き合いが長いカップルのほうが有利かと思ったら、意外に、付き合いの長いカップルよりも、付き合い始めのカップルのほうが、相手のことをよく知っているのです。付き合いが長くなるほど、相手のことを見なくなってしまいがちなのです。付き合いが長くなっても、相手のことを、よく見ましょう。見ているようで、見なくなっているということに気付くだけでも、きっと違いが出てくるはずです。



一流のお店には、一流のお店でしか味わえない喜びがあります。一流のお店に出入りできるようになるために必要なのは、お金ではありません。マナーです。

ぜいたくをするつもりで、一流のお店に行ったのに、冷やかしのお客のように、冷たくあしらわれたという経験はありませんか。それはお店の責任ではありません。一流のレストランに、Tシャツとジーンズで行ったら、お店に迷惑をかけているのです。
お店の人に、迷惑にならないかっこうで行くのは、お客であるあなたのマナーなのです。お金を払えば、お客になれるのではありません。マナーがなければ、お客になる資格はないのです。


人生の愉しみを見つけるには、どうしたらいいのでしょうか?

人生の愉しみは、タクシーのお客さんのようなものです。あなたは、お客さんを探しているタクシーの運転手さんです。早くお客さんを見つけようと、猛スピードで走るタクシーは、お客さんを見つけることはできません。あまりに速く走り過ぎているので、お客さんがいても気付かずに、通り過ぎてしますのです。ゆっくり走るタクシーが、お客さんを捕まえることができるのです。人生の愉しみを見つけたかったら、ちょっとゆっくり行くことです。


電車に乗ったら、どこを見ますか? 
空いている席?
網棚に誰かが捨てた新聞?
美人、またはかっこいい男性?
どうして景色を見ないのでしょうか?
毎日見ている景色だから見ないのでしょうか?

毎日電車の窓から見ている景色でも、季節によって、日々移り変わります。あの木の花が咲いた。この木に実がなった。あの山は、なんという山だろう。あの新しくできた変わった形のビルは、何だろう。

毎日乗っている電車から見える景色を愉しむことのできる人が、人生を愉しむことのできる人です。


秘書や部下やお手伝いさんがいなくても、今の時代は、秘書のかわりをしてくれるサービスが、たくさんあります。番号案内の「104」も便利ですね。「104」で電話番号を訊くとき、ちゃんと「ありがとうございました」と言っていますか?

応対してくれているのは、機械ではなく、人間なのです。「104」の訊き方で、その人の人に対する思いやりがわかります。「104」の訊き方が横柄な人は、普段から、人に接する姿勢が、横柄なのです。


イギリスの紳士は、晴れの日でも傘を持っています。傘は、差すためではなく、おしゃれとして持つのです。そのために、傘を巻く専門店に行って、きれいに巻いてもらっているのです。
晴れの日に傘を持つのは大変です。荷物になるからではありません。忘れやすいからです。雨が降っていたら、傘を忘れることはありませんが、晴れていて傘を忘れないでいるのは、かなり平常心の持ち主です。
イギリスの紳士が、晴れの日に、きれいに巻いた傘を持っているのは平常心の表現なのです。


喧嘩をした時、先に謝ることのできる人が、人生を愉しむことのできる人です。

喧嘩をして、なかなか自分から先に謝ることができないのは、先に謝って、相手に主導権を握られてしまうのが嫌だからです。でも、逆なのです。喧嘩をして、先に謝るほうが、実は、主導権を握るのです。
でも、そもそも人生を愉しむ人は、主導権なんて、握ろうとしたりしません。優位に立たなくても、人生を愉しめるのです。むしろ、優位に立たないほうが、人生を愉しめるのです。主導権や優位は、相手に進呈しましょう。

[1]  [2]  [3]  [4]  [5
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
フリーエリア
最新記事
(08/01)
(08/01)
(08/01)
(08/01)
(08/01)
(08/01)
(08/01)
SOL
(08/01)
(08/01)
(08/01)
バーコード
プロフィール
HN:
Ninja No.5738192
年齢:
42
性別:
男性
誕生日:
1982/05/26
職業:
ほんとはダラダラしたい!
趣味:
音楽
自己紹介:
自分が自分であるために(=自己保存の欲求)、本能的衝動の源よ、
さぁ浮かぶ上がれ!
migration 10*64 人生の愉しみ方 Produced by Ninja No.5738192
黄昏 Designed by ブログテンプレート がりんぺいろ
忍者ブログ [PR]
free pictures