忍者ブログ
時間と空間の広がりによって示される”宇宙”は今もなお拡大し続けている。 想像をはるかに超えている。ただ、そこには何十億もの可能性がある。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。




時間は連続的で、その空間は無限大だ。
そして一筋の光が闇をどこまでも照らし、人間は生と死をまた繰り返す。

それが宇宙のすべてだ。
PR



「我」って存在を誇示するために必死になって守って、戦って、何かを所有しようと躍起になる。そして、ついつい意識は今という場所から過去や未来に飛んでいってしまって、はたと今ここに自分がいないことに気がつく。




現象世界のすべてのものは消滅して、とどまることなく常に変移している。そう、人が死ぬのも無常だが、生まれるのも無常、生長するのも無常。没落するのも無常だが、不幸な人が幸福に恵まれるのも無常。万物は流転する。だからこそ、努力するのであり、一刻一刻が貴重であり、限りある生命(=物語)を大切にしなければならない。




音とか景色の変化とか、何かに没頭したとき、過去に体験したどの「時」にも属さない「時」が流れる。その「時」のなかで、さらさらと水が流れていくように「私」が洗浄される。

見上げればほら、世界が色づいているだろ。



子どもの頃、何かに没頭して、時間の経つのも忘れて、あっという間に夕方になってしまったことがある。しかし、大人になるにしたがい没頭することがなくなってくる。多くの経験を積んで、「私」というがっちりした枠組みができてしまったせいなのか。本来、具わっている生きる力を発揮するには、その「私」というものを、一度溶かしてしまう必要がある。すべての経験や思いを洗い流して、初心にかえる必要がある。音を純粋に聴いてみる。一瞬一瞬で変わっていく音の変化そのものに、ただ全身全霊を傾けて聴いてみる。



黝々と街路樹が連なり、路上は漆黒の闇であった。その街路樹の上は、息を呑む満天の星だ。冬の星座オリオンも輝いている。その星の奥にも星があって、縹渺とした淡い帯状の光は銀河。

貧しい自己の知性で理解し、構築し、安易に納得することを優先して、現実の挫折や破綻や綻びから、思いもかけず恵まれる人生の真実をいとおしむ心がうすれてきたことを再確認することができた。





Memento mori(メメント・モリ=死を想え)、つまり「自分が死すべきものである」ということ忘れてはならない。だからこそ、今を楽しもうじゃないか。唄おうじゃないか。




川を眺める。その永遠不変の真理や事物の本質を眺める理性的な認識活動こそ、人間の最高の活動に他ならない。
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
フリーエリア
最新記事
(08/01)
(08/01)
(08/01)
(08/01)
(08/01)
(08/01)
(08/01)
SOL
(08/01)
(08/01)
(08/01)
バーコード
プロフィール
HN:
Ninja No.5738192
年齢:
42
性別:
男性
誕生日:
1982/05/26
職業:
ほんとはダラダラしたい!
趣味:
音楽
自己紹介:
自分が自分であるために(=自己保存の欲求)、本能的衝動の源よ、
さぁ浮かぶ上がれ!
migration 10*64 Produced by Ninja No.5738192
黄昏 Designed by ブログテンプレート がりんぺいろ
忍者ブログ [PR]
free pictures